こんにちは
今日は子供の時に乗って以来電車に乗っていないから
乗り方がわからないという方向けに書いていきます
実は車社会になって1人に一台の世の中が当たり前になってきています
都会は電車が多くあるのでいらないと思いますが・・・
会社での急な飲み会などで電車で行かないといけないと言う場面
の話をしていきます
駅に着いたら
駅に着いたらまず何処に行きたいか確認しましょう
私の最寄駅は万能倉駅なので現在地は赤く大きく書かれていて
場所の上に数字が描かれいています
それが料金になります
福山駅まで行こうとしたら240円になります
倉敷まで行こうとすれば990円になります
この場所では券売機があるのでお金を入れて金額の数字購入します
(券売機がないところもあります そうゆうところは整理券が電車の中入ってすぐに
発行できます 銀行の整理券と同じよう)
次に時刻表です
1番左の大きくて太い数字は時間を表しています
右側の数字は分 時間内に2個数字があるところは
1時間に2回ここに停まると言うことです
そして場所の名前の横に小さく数字があります
それが電車が止まる場所になります
ここでは1番と2番しかありません
(もっと大きな駅に行くと三番ホームに停まるよ
4番ホームに電車が停まるよと言うことです)
そこに向かいます
あとは電車が停まるのを待って乗り込むだけです
(ちなみに券売機がないところは電車に乗って整理券を受け取って
降りる際に車掌さんに渡してお金を払うことになります)
ざっとこんなところです
初見ではハードルが高いですがこうやって少しでも知っていれば
ずいぶん心の余裕ができるはずなのであとは
皆さんにお任せします
では
コメント